![]() |
商品名が変更になることも |
全世界で販売されている遊☆戯☆王カード。
正式名称は遊戯王 オフィシャルカードゲーム(OCG)。
誰もがご存知かと思います。
ところが、その名称は日本を初めとするアジア圏に限った話。
北米や欧州では、Yu-Gi-Oh! TRADING CARD GAME(TCG)
の商標で販売されています。
![]() |
更に同じTCGでも北米と欧州で展開が若干異なります |
OCGとTCGでは商品展開が異なります。
基本的にTCGのレギュラーパックやストラクチャーデッキは、
OCGの発売から3~4ヶ月遅れて発売されます。
他にはTinやSpecial EditionなどTCGオリジナルの商品も展開されています。
そのため日本と海外では環境が異なります。
(日本と韓国と北米と欧州のカードプールは全て異なっている)
そして別物故、TCGにはOCGとは違った、
様々な規則や文化の違いが存在しています。
詳しくは順を追って解説することにしましょう。